カメラリポート
消えゆく伝承 平家落人伝説
平家末裔の集落 長谷浦
![]() | |
|
(2013/5/21放送)
小松内大臣平清盛と書かれた赤い旗。
この旗を持っている伊那市長谷浦に住む小松忠人さん。
長谷の浦には壇ノ浦の合戦で敗れ逃れてきた平気落人の伝説がありここの住民はその末裔といわれています。
浦に残る「小松氏先祖の墓」
![]() | |
|
その1人、小松さんが案内してくれたのは小松氏先祖の墓。
小松氏の先祖が平重盛か維盛であるかは明らかではありませんが平家の流れの者であることは確かだとされています。
赤旗がたなびく先祖祭
![]() | |
|
ここでは毎年春の彼岸の中日に先祖祭りが行われてきました。
先祖祭りは源平合戦で平家が赤旗を掲げていたことにちなみ、各戸で保存する赤旗を竹竿につけて持ち寄り墓の生垣にたて、供養するものです。
これまでは浦の住民が集まり盛大に行われてきましたが、今年は住民の減少と高齢化により実施することができませんでした。
世帯数が減少する浦
![]() | |
|
小松さんによりますと浦には多い時で80世帯ほどが暮らしていましたが、今は9世帯ほどでそのほとんどが1人暮らしの高齢者だということです。
平家落人伝説を語れる人が減少
![]() | |
|
浦公民館に保管されている「小松内大臣平重盛卿」と書かれた掛け軸。
先祖祭りが終わると集まった人たちは公民館で盛大な祝宴を挙げその際、この掛け軸を掲げていたといいます。
平家落人伝説を語れる人が少なるなかその伝承は今消えつつあるのです。
カメラリポート 最新記事一覧
- 消えゆく伝承 平家落人伝説 (5/21)
- 〜カメラリポート〜 自転車・ガーデニングをもっと身近に (5/18)
- 勝利で地域を盛り上げたい!VC長野の挑戦 (2/27)
- 【カメラリポート】市川團十郎さん逝去の知らせに (2/14)
- 【カメラリポート】菊の湯 貸席最後の宴会 (2/1)
- 【カメラリポート】イーナちゃんが新宿マラソンに初参加 (1/31)
- 【カメラリポート】「負けないで東北」被災地に千羽鶴 (1/24)
- 【カメラリポート】病に負けない 初午づくり (1/17)
- 【カメラ・リポート】DNA解析で新品種のりんご開発 (1/10)
- 85歳 近藤廉治さん〜笑顔の病院づくり〜 (11/8)
- 復本さん編纂の「井月句集」岩波文庫から出版 (10/15)
- 炎が下向き!?不思議なランプ (10/3)
- カメラリポート 今も残る高遠城の門 (8/17)
- 志事道甲子園7日に開催 (7/5)
- 【カメラリポート】 がん患者支援イベント リレー・フォー・ライフ9月に松本で (6/28)
- 【カメラリポート】オペラ春香舞踊団 横浜へ (6/21)
- 【カメラリポート】芝平の人達が伝える鍾乳洞 (6/14)
- 【カメラリポート】芝平石灰道を歩く (6/13)
- チョウゲンボウのひな換気扇の中で育つ (6/5)
- 4月30日開催!ローメン祭 (4/25)
- 同級生は芸術家 3年B組三人展 (4/19)
- 伊那市消防団音楽隊 19日に定期演奏会 (2/17)
- 漆戸駿投手 甲子園での活躍誓う (1/27)
- 400年の伝統 羽広の獅子舞 (1/11)
- 柔道“創武館”の選手が健闘誓う (7/28)
- ヒナを待つけなげなセキレイの親鳥 (7/14)
- トレイルビルダーの挑戦 (7/13)
- 間伐材を使ったログハウスで被災者支援 (6/22)
- 【カメラリポート】90歳越えた4人がハツラツプレー (5/9)
- フィリピンに自立支援センター完成 (3/4)
- 【カメラリポート】「愛石」表紙に三峰川石 (2/24)
- 【カメラ・リポート】田楽座伊那公演 20日に (2/10)
- 伊那市消防団 練習に熱 (2/9)
- 【カメラリポート】伊那レゲエ祭 (1/19)
- 【カメラリポート】 伊那の古城 改訂版出版 (9/18)
- 【カメラリポート】宮崎学さんに聞く (8/18)
- 【カメラリポート】元信濃GS 松澤俊充さんのいま (5/19)
- 【カメラリポート】ヘアファッションショウSWITCH(スイッチ) (5/11)
- 【カメラリポート】小坂市政を振り返る (4/29)
- 【カメラリポート】ライブイベントHOT ROCK復活 (4/7)
- 【カメラ・リポート】酒米でせんべい (3/1)
- 【カメラリポート】緑のさなぎから出てきたものは・・ (2/19)
- カメラリポート〜信州大学国際シンポジウム2010 (2/18)
- 【カメラリポート】井上井月顕彰会が井月の故郷、新潟県長岡へ(後編) (2/13)
- 【カメラリポート】井上井月顕彰会が井月の故郷、新潟県長岡へ(前編) (2/12)
- 【カメラリポート】伊那ミニバスケットボール教室 全国大会へ (2/11)
- 【カメラリポート】団員制作の映像で活動PR (1/29)
- 【カメラリポート】趣味でマジック 伊藤権司さん (1/25)
- 【カメラリポート】 「ため池百選」 (1/20)
- 【カメラリポート】劇団「歩」稽古に熱 (1/13)
- 【カメラリポート】音訳ボランティアグループ「鈴音の会」 (10/28)
- 【カメラリポート】伊那市西町春日町長寿会「折り紙手芸教室」 (10/27)
- 【カメラ・リポート】信州デスティネーションキャンペーン プレイベント10月から始まる (10/2)
- 【カメラリポート】柔道の創武館道場に通う2人の選手が全国大会へ (8/21)
- 【カメラリポート】高遠ブックフェスティバル 29日・30日開催 (8/12)
- 【カメラリポート】カブトムシ採り名人 森登美男さん (8/5)
- 【カメラリポート】みのわ手筒会 向山恵さん (7/27)
- 【カメラリポート】 がん経験者の会「ひだまり・はーと」 (7/26)
- 【カメラリポート】全国大会初出場! 伊北リトルシニア (7/22)
- 【カメラリポート】防水施工チャンピオンで優勝 井出順徳さん (7/15)
- 【カメラリポート】〜法華道を残したい〜 (6/17)
- 【カメラリポート】 カポエイラ (5/27)
- 【カメラリポート】「風狂のうたびと」発刊 (5/21)
- 【カメラリポート】アツモリ草を園芸種へ (5/21)
- 【カメラリポート】伝統のだるま市 (2/10)
- 氷の記憶 (1/9)
- 【カメラリポート】2006年7月豪雨災害から2年半 架け替えの新殿島橋完成間近 (1/7)
- 【カメラリポート】シベリアの友へ 菊に込められた想い (10/17)
- 【カメラリポート】世界的評価ガイド「ザガット」 長野県版が来年3月創刊 (10/16)
- 【カメラリポート】豆腐工房まめや 伊那市高遠町 豆腐職人 青木智さん(29) (10/2)
