サイトリニューアルのお知らせ
トップ | 政治行政 | 経済・産業 | 教育・福祉・文化 | 農林水産 | 社会・くらし | スポーツ
過去1週間の記事ランキング

蜂の子煎餅 試作


蜂の子煎餅 試作
(2013/5/22放送)

伊那市の産直市場グリーンファームは、上伊那の伝統食、蜂の子を使った煎餅づくりに取り組んでいます。

小麦やもち米の粉などを使った生地に、蜂の子を入れ焼いたものです。

買い物に訪れた人は「パリパリして食べやすい」、「蜂の子は高価なものなので、もう少し小さい方くてもいいのでは」と話しながら試食していました。

グリーンファーム会長の小林史麿さんは、地域の食文化を見直し、気軽に食べてもらおうと煎餅を考案し、今年1月から商品化に向け取り組んでいます。

グリーンファームから300メートルほど離れた、加工施設では、煎餅の試作研究が行われています。

昆虫食については、13日に国連食糧農業機関が、栄養価が高く、手に入れやすい事から、今後、理想的な食料であるとの報告書を発表し、注目を集めています。

上伊那では、蜂の子やイナゴ、ザザムシが、貴重なタンパク源として古くから、食べられていました。

現在は、食生活の変化もあり、地域の珍味として守られています。

蜂の子煎餅は、今後、味着けや大きさなど、商品化に向けさらに試作が行われる事になっています。

spacer


CALICO
いなまい・ドットコム
いなまい・ドットコムは3社の共同運営です。
伊那ケーブルテレビジョン株式会社   有限会社キャリコ   チーム・ゴーシュ
Copyright 2023 InaCATV & CaliberCode & Team Gouche All rights reserved.