過去1ヶ月の記事ランキング
戦争中の国策宣伝の『写真週報』展示
ビジュアル資料で知る戦争展
![]() | |
|
(2013/7/30放送)
太平洋戦争中の国策を宣伝した冊子、写真週報などを展示した、ビジュアル資料で知る戦争展が伊那市創造館で開かれています。
写真週報は、戦争中の昭和13年から20年にかけて国の機関が発行していたものです。
戦争にかんする国策を写真や絵で宣伝した冊子で375号が発行されました。
伊那市創造館ではそのうちの159号が保存されていて今回の展示ではそれらが、モニターやアイパッドでも見ることができます。
写真週報からは当時の政府や軍部の考え方が分かるほか、国民を戦争へと向かわせることに躍起になっている文章が多く見られます。
伊那市創造館となる前の上伊那図書館に勤務し写真週報の整理作業にあたっていた、伊那市の湯澤敏さん。
湯澤さんは、写真週報が戦争を知るうえで貴重な資料になると思い大切に保管したといいます。
戦争展ではほかにポスターなども並べられています。
ビジュアル資料で知る戦争展は8月31日まで伊那市創造館で開かれています。