サイトリニューアルのお知らせ
トップ | 政治行政 | 経済・産業 | 教育・福祉・文化 | 農林水産 | 社会・くらし | スポーツ
過去24時間の記事ランキング

中国の小中学生 手良小で交流

芸術に長けた子どもたちが来伊


中国の小中学生 手良小で交流
手良小6年生が太鼓演奏を披露
(2013/7/25放送)

伊那市が進めている訪日旅行を受け入れるインバウンド事業に基づき、中国の小中学生と手良小学校の児童が19日に交流しました。

手良小学校を訪れたのは、中国の芸術に長けた子どもたちで組織された楊梅紅国際小美術教育の一行です。

下は小学1年生から上は中学2年生までの29人と教師4人です。

体育館で行われた歓迎セレモニーでは、全校児童150人の拍手の中、旅行団が入場しました。

塩澤誠校長は、「日本と中国が大切な隣国という意識が芽生えることに期待したい」。

6年の代表児童は、「国を越えて交流しましょう」と歓迎のあいさつをしました。

中国を代表して中学1年のシュー・オウ君が「中国と日本の友情が永遠に続くことを願います」と英語であいさつしました。

アトラクションでは、手良小の6年生が太鼓演奏を披露しました。

給食を一緒に味わったあと、美術の授業も受けました。

一行は、市内で農家民泊を体験し、22日からは東京の美術館や博物館を見学、25日に帰途につくことになっています。

spacer


CALICO
いなまい・ドットコム
いなまい・ドットコムは3社の共同運営です。
伊那ケーブルテレビジョン株式会社   有限会社キャリコ   チーム・ゴーシュ
Copyright 2023 InaCATV & CaliberCode & Team Gouche All rights reserved.