経済・産業
南ア林道バス営業所のおやきリニューアル
ヘルシーになって再登場
![]() | |
|
(2013/7/5放送)
登山客などに親しまれてきた南アルプス林道バス営業所のおやきがヘルシーにリニューアルされました。
おやきは、長谷地域では、油で揚げるようにして焼くのが定番ですが、こちらは蒸してから焦げ目をつけます。
伊那市観光株式会社が経営する南ア林道バス営業所の中にある食堂では、仙流荘のスタッフ岩崎 厚子さんと、窪田 あき子さんがおやき作りをしています。
営業所では、20年ほど前からおやきを売り始めましたが、作り手がいなくなるなどして、途絶えたり再開したりを繰り返していました。
「この営業所の売りはおやきだから」という登山客の声を受けて、再びおやきを販売することになりました。
南アルプスに向かう登山客や降りてきた登山客から、小腹が空いたところにちょうどよいと好評だということです。
この日も、おやき目当ての客が訪れていました。
おやきは、全て100円であんこと野沢菜のほか、現在は期間限定のナスがあります。
その他、季節ごとにカボチャやきのこなども販売します。
このおやきは、林道バスが営業している11月上旬まで販売されています。
経済・産業 最新記事一覧
- アルプス中央信用金庫箕輪支店 浴衣で対応 (7/31)
- 三洋グラビア 手作りの感謝祭 (7/29)
- 小松総合印刷と市土地開発公社が土地売買契約へ (7/29)
- 伊那市のメガソーラー計画 譲歩案提出 (7/26)
- みのわ祭り 28日本番前に準備 (7/26)
- 業況判断指数悪化傾向 (7/26)
- 南アルプス 携帯トイレ普及へ (7/24)
- 展示スペースや観光案内の場に (7/22)
- 資源を活かした地域づくり (7/20)
- 千葉県市川市の並木まき市議会議員がスワニー視察 (7/19)
- 祭ムード盛り上げ 大行燈設置 (7/17)
- 上伊那地域観光戦略会議 (7/12)
- 南ア林道バス営業所のおやきリニューアル (7/5)
- JA上伊那 伊那華の冷し中華発売 (7/2)
- 路線価 18年連続下落 (7/1)