箕輪町
仮称・東箕輪保育園 開園2か月延期
本体工事入札不調
![]() | |
|
(2013/7/31放送)
箕輪町は来年度開園予定の仮称・東箕輪保育園について、本体工事の入札が不調となっていることから、開園予定2か月延期し来年6月とする方針です。
31日は箕輪町臨時議会が開かれ、東箕輪保育園の建設事業費およそ6億円を来年度への繰り越しとする議案が可決されました。
これは、25日に行われた本体工事の入札が不調に終わり、工期が年度をまたぐ可能性があるためです。
町では、設計計画と工期を見直して改めて入札を行い、8月中旬には業者を決定したい考えです。
東箕輪保育園は、8月に着工、来年4月に開園を目指していましたが、入札の不調を受け、開園を来年4月から6月に延期する方針です。
東箕輪保育園は、長岡保育園とおごち保育園を統合し建設されるもので、4月からの2か月間、園児はそれぞれの園舎に通います。
平澤豊満箕輪町長は「いいものを作るために工期を2か月伸ばすことはやむを得ない。住民の皆さんに理解をしてもらいたい」と話していました。
箕輪町 最新記事一覧
- 仮称・東箕輪保育園 開園2か月延期 (7/31)
- アルプス中央信用金庫箕輪支店 浴衣で対応 (7/31)
- 上伊那で非核平和行進 (7/31)
- ミノワオールスター全国大会へ (7/29)
- スイートコーン 出荷最盛期 (7/26)
- セーフコミュニティ啓発のぼり旗 完成 (7/26)
- みのわ祭り 28日本番前に準備 (7/26)
- 伊北インターチェンジで防犯訓練 (7/24)
- 防犯功労者表彰受賞 (7/24)
- 展示スペースや観光案内の場に (7/22)
- 自動車販売店協会が防犯用品を贈呈 (7/17)
- 強制わいせつ 43歳男を逮捕 (7/16)
- いなかまつり ブラジル (7/14)
- 上伊那消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会 (7/14)
- 南宮神社で御鹿奉納神事 (7/14)
- 箕輪町木下区こども鼓笛隊パレード (7/13)
- 箕輪中部小学校4年生 箕輪浄水場を見学 (7/11)
- みのわ祭りサポート委員会発足 (7/10)
- 車がガードレールに衝突 (7/9)
- 写友会写真展「四季彩々」 (7/8)
- 高遠北小とブラジル人学校交流 (7/5)
- 有印私文書偽造、重婚などで懲戒免職 刑事告発 (7/4)
- 箕輪町で戦没者慰霊祭 (7/4)
- 森林税で松くい虫対策 (7/4)
- 収益向上へ 加工用キャベツ栽培 (7/3)
- 優勝ポンプ車第6分団、小型第4分団、ラッパ第5分団 (6/30)
- 箕輪町が災害時燃料確保のための協定締結 (6/29)
- 箕輪町2.1%南箕輪村3.7% それぞれ給与削減 (6/28)
- 箕輪町の踏切で車立ち往生 (6/28)
- 松本山雅後援会 南信州支部設立 (6/27)